パイプクリーナー専門店 ユーニードのブログ

パイプクリーナー | 排水トラブル・流れの不調の対処・改善・予防 | などのブログです。配管業・設備業を生業にしています。このブログが困っている方に少しでも役立てば幸いです

キッチン・台所の排水トラブルの対処 「流れは遅いけど、少しずつでも排水が流れていく状態」 その2【ワイヤー作業で早急に流れるようにする】

その2【ワイヤー作業で早急に流れるようにする】

 

ワイヤー作業についての簡単な説明はこちらをご参考下さい

u-need.hatenablog.com

 

排水パイプ内にワイヤーブラシを送り込んで、汚れを削り取り、排水の流れ道を広くする 

 

末期的な排水環境の場合、もっとも効果的な対処法です

早急に確実に流れを改善できます

 

パイプユニッシュやパイプマンを多めに使用したり、パイパスを試してみても流れが改善しない場合も、ワイヤー作業をすれば、ほぼ確実に改善されます

 

ワイヤーブラシを使わず、時間がかかっても自分で何とかしたい場合は、ビーエヌクリーンをお試し下さい

 

ワイヤー作業は業者に依頼するのが一般的かと思います


「流れが悪いんだけど」「パイプクリーナーを使ったけど流れが良くならないんだけど」といった様な依頼をすれば、業務用のドレンクリーナー(業務用のワイヤーブラシ)を突っ込んでいき、それなりに汚れを削り取って、流れが良くなります

 

ワイヤー作業を、業者に依頼せず、自分でやることも可能ですが、手間と得られる効果的におすすめしません

住居の排水パイプの配管の構造が複雑な場合、ワイヤーを送り込んでいくには技術と経験が必要です

また、プロが使うワイヤーブラシと、一般の人が使うワイヤーブラシは、作業性・強度・長さ・ヘッドの形状などが違います

u-need.ocnk.net

 

業者がやるワイヤー作業の内容ですが


基本的には、ワイヤーブラシを排水パイプにドンドン送り込んでいき、水を流して、スムーズに流れるようになったか確認して、ワイヤーを回収して終了です


丁寧にワイヤーブラシの先端を前後前後させて時間を掛けて徹底的に汚れを削り取ろうとする業者もいると思いますが、ワイヤーを送り込んで、引き抜けば、大抵流れは正常になるので、それで終わりの場合が多いです

 

ワイヤーブラシを送り込むときに、ワイヤーにねじりを加えながら送り込んでいきます。その際に、ワイヤーの先端がガシャガシャとパイプの中で暴れながら奥へ進んでいくので、それなりに汚れが削り取られます

 

そのため、ドンドン送り込んで、引き抜くだけで作業は十分な場合が多いのです

 

一度、ワイヤーを奥まで送り込んで引き抜けば、数ヶ月~数年は不調は再発しない程度まで汚れが削り取られる場合がほとんどです

 

ちゃんとしたワイヤー作業をしても数週間~数ヶ月で不調が再発したなら

  • 大曲の配管部品を使っていない
  • 古い排水配管で鋳鉄の排水配管が使われている
  • 配管が異様に複雑
  • 継ぎ手がたくさん使われている
  • 施工ミス地盤沈下など、何らかの原因で配管が逆勾配になっている

配管の構造・施工自体に問題がある場合が多いです

 

 

排水配管の構造や施工自体に問題がある場合

排水配管を改修する(配管を直したり、配管を引き直す)ことは、費用的に現実的な対処ではありません

 

そのため、基本的に

  • 不調になった際にワイヤー作業を行う対処

  • ビーエヌクリーンで詰まる心配が内排水環境に改善・維持する対処

いずれかの対処をおすすめします

u-need.ocnk.net

 

 おすすめの対処は、こちらをご参考下さい

u-need.hatenablog.com

 

Copyright (C) 2019 ユーニード. All Rights Reserved.