パイプクリーナー専門店 ユーニードのブログ

パイプクリーナー | 排水トラブル・流れの不調の対処・改善・予防 | などのブログです。配管業・設備業を生業にしています。このブログが困っている方に少しでも役立てば幸いです

業者(私)の自宅だったら、このように対処します【台所の流し台・シンクの排水の流れが悪い場合】対処3 パイパスを1回使ってダメでも、もう一度試す

※設定条件・症状の場合に、店長の私が自分だったらどう対処するかを解説いたします

最善の方法とは言い切れませんが、かなり適切な対処の一つとしてご参考になるかと思われます

※あくまでも個人的な見解ですので、自己判断・自己責任で行ってください

※また、排水配管の施工の状態、建物の排水環境や不調の原因によっては、全く効果がない場合もございますのでご承知の上、ご参考ください

 

対処3 パイパスを1回使ってダメでも、もう一度試す

 

1回パイパスを使っても、流れが改善しなかったら、もう一度パイパスを試します

※パイパスを連続で使う場合は、一度、鍋1杯のお湯を流して、薬液を洗い流してから、【対処2】の作業を始めて下さい

 

パイパスを洗い流さずに、再びパイパスを投入するという使い方は危険です

絶対に行わないで下さい

 

一度薬液を洗い流さずに、再びパイパスを使用すると

・ 薬液が沸騰して飛び散ったりする危険がある

・ 高濃度になった薬液が飛散する危険がある

 

下記は、【対処2】に記載内容と同じです

パイパスを使って、流れが良くなったあと

数日、数週間で不調が再発したら、別の対処が必要

 

 パイパスでは、十分汚れを除去できない、と判断します  

 

この場合、排水パイプの中には、業務用のパイパスを使っても分解できない汚れが多い状態になっているので

ビーエヌクリーンで排水環境の改善を試みます

 

このような排水環境の場合、パイパスを多頻度・多量に使っても、一時的な流れの改善しかできません

 

パイパスを使って流れが改善した後に、短期間で不調が再発する場合、いつ詰まってもおかしくない危険な状態です

 

蓄積して、年月がたって固くなった汚れの大部分を除去しない限り、正常な排水環境になりません

 

はじめにu-need.hatenablog.com

対処1 家庭向けの液体パイプクリーナーを使うu-need.hatenablog.com

対処2 効果がなかったらパイパスを使うu-need.hatenablog.com

対処3 パイパスを1回使ってダメでも、もう一度試すu-need.hatenablog.com

対処4 それでもダメだったら、ビーエヌクリーンを使うu-need.hatenablog.com

Copyright (C) 2019 ユーニード. All Rights Reserved.